2012/08/19

8月オープンご来店ありがとうございました!

本日で、8月の実店舗オープンが無事終了いたしました。

暑い中、また天候の移り変わりも激しく
突然の雨にも負けずたくさんのご来店ありがとうございました!

来週からは、またオンラインの更新をしてまいります。

次回の特集は、【Joseph Bueys】(ヨーゼフ・ボイス)の予定です。
20世紀を代表するドイツのアーティストである彼は、
現代美術を見ていくと必ず名前の上がるアーティストです。
彼は、どのような制作を行なってきたのか、
また、現在の美術にもどのような影響があるのか。

様々な資料を現在まとめて
ボイスの企画を進めております!

とても楽しい彼の残した足跡をたどります。
お楽しみにお待ちください。


2012/08/15

8月のお店の風景 Eureka store landscape in Aug

8月の12日より、京都の麩屋町通五条を少し上がった
「京町家」にて実店舗を開けております。

早々にご来店下さった皆様、ありがとうございます。
今日は、店内の写真を撮りました。
遠方のお客様より「京都に行くので、寄ります」と嬉しいお声をいただき、
実店舗の様子を少しお伝えしなければと思いました。

駐車場はないのですが、自転車・バイクを止めて頂けるスペースは
設けてございます。レンタサイクルで、ふらりと来られる方もいらっしゃいます。


昼間は、日差しが明るく店内にとどきます。
店内の縁台に座ると、目線の位置にちょうど通りを行き交う人の
姿が目に入ります。生活音が心地よくゆっくりと試読して頂けます。
夕方は、水打ちをしたり、日が落ちた後は、キャンドルを灯したり、
朝と夜では、町家は表情が変わります。








現在、書籍は洋書のみですがオンラインの解説を
読んで頂いたり、ビジュアルブックとして楽しんで頂いたり、
アートの色々な側面に触れて頂けたらいいなと思います。

月に一回、一週間というペースでの開店ですが
是非一度、ユリーカにEUREKA!(発見!)しに来て下さい。



2012/08/07

暑中お見舞い申し上げます



拝啓


皆様、毎日暑い日が続いております。いかがお過ごしでしょうか。
各地で、花火大会が始まり夏を感じますね。
Artbook EUREKAも初めての夏を迎えました。
書籍と一緒のはじめての夏を皆様と楽しめればと思います。
暑すぎる日もありますが、どうぞこ夏を
たくさん感じて楽しんで下さい。
くれぐれも、お身体は大切になさって下さいね。


敬具

アートブック・ユリーカ





















皆様、毎日暑い日が続いております。
いかがお過ごしでしょうか。各地で、花火大会が始まり夏を感じますね。
Artbook EUREKAも初めての夏を迎えました。
書籍と一緒のはじめての夏を皆様と楽しめればと思います。
暑すぎる日もありますが、どうぞこの夏をたくさん感じて楽しんで下さい。
くれぐれも、お身体は大切になさって下さいね。
\

2012/07/31

8月の実店舗オープンのお知らせ

皆様
暑中お見舞い申し上げます。
大変な猛暑が続いておりますが、どうぞお身体ご自愛くださいませ。


ここ京都で、「大文字の送り火」のある週に実店舗を
オープン致します。ぜひ、五条の店舗に遊びにいらして下さいませ。


8月12日(日)から8月19日(日)の8日間。

またまた、店頭に前回はなかった新しい書籍も並びます。
もちろん、すでにここ数日間でonline storeにてアップしております
書籍もご覧いただけます。

Artbook EUREKA STORE OPEN
12th(Sun) - 19th(Sun) Aug,2012
Open 13:00 - Close 20:00
* Last day 12:00 - 19:00

アートブック・ユリーカ 実店舗オープン

8月12日(日) - 8月19日(日)
開店 13:00 閉店 20:00
※最終日は、12時から19時までとなります。

場所:京都市下京区麩屋町五条上る535
電話:075-202-6051
Web site:http://www.art-eureka.com/

2012/07/25

越後妻有アートトリエンナーレ 2012

7月29日より、新潟県にて3年に一度行われる世界最大規模の芸術祭
大地の芸術祭/越後妻有アートトリエンナーレ2012」がいよいよ開催!!


「人間は自然に内包される」という理念のもと、新潟県越後妻有地域の広大な自然の中、田畑、民家、廃校などを活かした様々な展示・イベント・プロジェクトが行われます。
第5回となる今回も、世界中からたくさんのアーティストが参加を予定しています。


越後妻有アートトリエンナーレにて、気になるアーティストと出会った!
「もっと知りたいな」
「EUREKA!(発見した!)」されたい方へ!
※Facebookの「いいね!」のような感じで当店スタッフは、たまに「Eureka!」と言っています


ユリーカにて取扱いのある書籍は以下となります。


イリヤ&エミリア・カバコフ
ジェームズ・タレル
カールステン・ニコライ
エルムグリーン&ドラッグセット
クリスチャン・ボルタンスキー
マリーナ・アブラモヴィッチ
カールステン・ヘラー


今年の夏の大きなアートイベントとなる「越後妻有アートトリエンナーレ」、ぜひチェックしてみて下さい。



大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2012

会期: 2012年7月29日(日) ― 9月17日(月・祝) 51日間

開催地: 越後妻有地域 (新潟県十日町市、津南町) 760 K㎡
▼詳細は下記ホームページにてご確認ください。
http://www.echigo-tsumari.jp/



2012/07/17

ご来店ありがとうございました!



昨日で、7月の8日間の実店舗オープンが終了致しました。
この度は、ご来店ありがとうございました。
今回は、遠方からお越し下さった方々も多く充実した実店舗オープンとなりました。


今週からは、またonline storeにて新しい書籍をアップしていく予定ですので、
そちらをご覧頂けたらと思います。


お暑い中、当店に足を運んでくださり本当にありがとうございました。
これから、7月は、越後妻有トリエンナーレ2012-大地の芸術祭も始まりますね。
とても、楽しみな展覧会の一つです。


今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。


アートブック・ユリーカ
スタッフ一同

2012/07/06

"Huge"掲載書籍について

現在発売中の雑誌"Huge"さんのNo.94「THEE ARTIST」(曲者芸術家たち)にて、
当店の書籍を資料提供させて頂きました。
掲載分の書籍の詳細は、以下のようになります!
同アーティストで、他の書籍もございますので、当店HPの「Artist list」からも、
検索頂けます。




P.92  Cy Twombly 『Catalog Raisonne of the Painting Volume V 1996-2007
P.94  Robert Smithon Sideworks
P.94  Josef AlbersFormulation Articulation
P.96  de Kooning Paintings, 1960-1980
P.99  Jasper JohnsDrawing 1997-2007



※在庫には限りがあり、sold outになった場合次回の入荷が未定のモノもございます。
ご了承下さいませ。

※各種、リンクを貼ってありますのでclickしていただきますと書籍のページをご覧いただけます。



2012/07/03

STORE OPEN "実店舗オープンのお知らせ"


先月は、ラジオ&雑誌で当店をご紹介いただき、
その後たくさんのお問い合わせありがとうございました!!

今月は、
7月8日(日)から7月16日(月)の9日間、
オープンさせて頂く運びとなりました。
16日(月)が祝日の為、いつもより1日だけですが長く
開けております。
すでに、ここ数日間でonline storeにてアップいたしました
書籍等もご覧いただけます。

先月ラジオの放送や雑誌を通じて、始めてユリーカを知って下さった方々
京都の五条の実店舗が期間限定オープン致しますので
ぜひぜひ、ご来店下さいませ!


Artbook EUREKA STORE OPEN

8th(Sun) - 16th(Mon) July,2012
Open 13:00 - Close 20:00
* Last day 12:00 - 19:00

アートブック・ユリーカ 実店舗オープン

7月8日(日) - 7月16日(月)
開店 13:00 閉店 20:00
※最終日は、12時から19時までとなります。

場所:京都市下京区麩屋町五条上る535
電話:075-202-6051
Web site:http://www.art-eureka.com/

2012/06/26

先日のラジオ出演に続きまして…

講談社さんより刊行されている雑誌、『HUgE(ヒュージ)』8月号に、アーティストの資料をご提供させていただきました。

HUgE "THEE ARTIST"
http://www.hugemagazine.jp/current.html

1冊まるごとアート特集となっており、chapter 05 "THINK DIFFERENT" では現代アートのキーパーソンとして、Cy Twombly や Robert Smithsonなど12人のアーティストが紹介されています。
ファッション系の雑誌にて現代アートの巨匠たちが特集されることに感動です!!

……

さらに、

『Leaf(リーフ)』8月号【京都街中ミナミ97軒】にて、弊店の紹介記事をご掲載いただきました。
現在お店がオープンラッシュ中の、四条通より南エリアの特集です。

Leaf - 2012年8月号
http://www.leafkyoto.net/pages/leaf/2012/08


2012/06/12

ご来店ありがとうございました。



今回で、4回目となる実店舗OPENが無事終了いたしました。


たくさんの皆様にご来店頂き大変感謝しております。
次回の詳細な、OPEN日は未定ですが7月の2週目くらいと考えております。
決定致しましたら、当店Web site、Facebook、Twitterにてお知らせさせて
頂きたいとおもいます。


ご来店時にお伺いしました書籍の返答は、個別に随時ご連絡させて
頂いております。もうしばらくお待ち下さいませ。
また、お探しの書籍がございましたら
当店サイト内のContact より、お気軽に御相談下さいませ。


今後とも、アートブック・ユリーカを
どうぞ宜しくお願い致します。


Artbook EUREKA